(延期)先住民族との平等な社会をめざして〜世界のチャレンジに学ぶ

無期延期のお知らせ
開催については新型コロナ流行の状況と合わせて検討していきます。何卒よろしくお願いいたします。
札幌みらい塾2021 ACFアートサロン in カナモトホール
先住民族との平等な社会をめざして 〜世界のチャレンジに学ぶ
日時▶2021年2月2日(火)18時30分〜(開場17:30〜)
会場▶カナモトホール [札幌市民ホール] 2F 会議室1、2(札幌市中央区北1条西1丁目)
料金▶一般1,000円 /学生・ACF会員・V-net会員 500円
▼チケットご予約
メール sapporoacf@gmail.com 、もしくはお電話 090-3395-9054 にてご予約ください。
※チケットご予約の方は当日精算(学生、各種会員の方は学生証、会員確認)となります。
主催▶ACF札幌芸術・文化フォーラム / 大和リース(株)
協力▶さっぽろアートボランティア・ネットワーク(V-net)
ゲストプロフィール
マユンキキ|ボーカリスト・アーティスト
アイヌの伝統歌を歌う「マレウレウ」のメンバー。マレウレウとして音楽分野だけでなく国内外のアートフェスティバルにパフォーマンス参加多数。アイヌ語講師、札幌国際芸術祭(SIAF)2017バンドメンバー(企画チーム)、SIAF2020ではアイヌ文化コーディネーターをつとめる。2018年よりアイヌの伝統的な入墨「シヌイェ」の研究を行う。第22回シドニー・ビエンナーレ「NIRIN」に作家として参加。
講師プロフィール
小野有五|北海道大学名誉教授
1948年東京生まれ。東京教育大学で地質学を学ぶ(理学博士)
ご来場の皆様へのお願い
●当講演は新型コロナウィルス感染拡大防止策を講じた上で開催します。
●ご来場時は、マスク着用をお願いいたします。
●会場内に設置の消毒用アルコールにて、手指消毒にご協力をお願いいたします。
●当日は会場入口において、非接触型体温計による検温を実施いたします。37.5度以上の方や体調不良が認められる方のご入場はお断りいたしますので、ご了承ください。
●チケット半券の裏側に「氏名・電話番号」をご記入の上、ご来場ください。ご来場者様、登壇者、スタッフの感染が判明した場合、保健所などに情報提供を行いますのでご了承ください。
●チケットはスタッフに見えるように、ご自身で半券を切り取り、回収箱に入れてください。
●チラシ、プログラムなどの手渡しは行いません。
●本講演では、収容定員より少ない座席数で間隔を確保します。
●新型コロナウィルスの感染拡大の状況により講演を延期・中止する場合がございます。